20090925 | |
長崎新聞:招き猫まつり | |
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090925/10.shtml | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
|
心和ませる招き猫1000点ずらり 10月19日までしまばら水屋敷 |
|
招き猫の置物などをそろえた 第12回「来る福招き猫まつりin島原」(同実行委主催)が、 島原市万町の民芸喫茶店「しまばら水屋敷」(石川俊男店主)をメーン会場に開かれている。 10月19日まで。 招き猫の愛好団体「日本招猫倶楽部」が協力。 9月29日を「くるふく」と読んで、同日を挟む期間に毎年イベントを展開している。 湧水(ゆうすい)の庭園がある同店は、明治期建築の2階建て。 石川店主がこれまでに収集した招き猫の置物、飾り物のほか、 全国の造形作家に依頼して取り寄せた置物など約1000点を展示。 博多人形や本県の古賀人形など全国各地の郷土人形の招き猫、 虎を模したユニークな招き猫などもあり、訪れた人の心を和ませていた。 地元商店街の協力でアーケードの店頭にも置物を飾っている。 石川店主は 「招き猫を見ながら、島原の湧水スポットをのんびり散策してください」 と多くの来場を呼び掛けている。 さまざまな表情の招き猫が心を和ませる「来る福招き猫まつり」=島原市、しまばら水屋敷 http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090925/10.shtml |
|