20081003 | |
放送:NHK長崎「ながさき新紀行」 | |
http://www.nhk.or.jp/nagasaki/program/shinkikou/ | |
NHK長崎「ながさき新紀行」 10月3日(金)pm7:30〜7:55 再放送:10/5(日)am8:00〜8:25 江戸時代に城下町として栄えた島原市は、 歴史と自然に育まれた独自の文化が息づいています。 島原藩ゆかりの薬草園、町のあちこちにある澄んだわき水、 「がんば」と呼ばれて親しまれているフグ。 自然と文化を守り続ける人々を訪ねながら、 その知られざる秘密に迫り、島原の魅力を再発見していきます。 旅人:島原出身のアナウンサー「山本美穂」さん |
|
島原の湧水紹介 | |
新町の水屋敷(伊東亭)「四明荘」 |
湧水の仕組み |
万町の水奉行:三浦さん | |
☆ | |
島原がんば(フグ)紹介 | |
☆ | |
島原薬草園跡紹介 | |
☆ | |
取材風景(9/17) ↑クリックしてください↑ |
|