2011 | |
山崎屋 | |
長崎県諫早市幸町5-7 電話0957-22-1572 午前11時すぎ〜午後6時30分頃 休:日曜 http://yahoo.jp/fSklTN |
|
昼食で、諫早市街にある食堂「山崎屋」さんへ。 島原鉄道「本諫早駅」から東南方向へ約1kmほどの住宅街の中で、 「ハローワーク諫早」の裏側、狭い路地沿いです。 外見は、普通のこぢんまりした一軒家。二階の隅に「食堂 山崎屋」の小さな看板アリ。 駐車場は、店の裏手に5台アリ。店の北西10m先にも4台(2台縦置き2列)アリ。 入口には、犬の描かれたカワイイのれん。パッと見、食堂には見えない。(笑) 中に入ると、2人テーブルと4人テーブルと5人テーブル。奥の座敷には、4人テーブル×3席。 狭い店なので、混んでいる時は相席になるかと思います。 奥の座敷には、仏壇やタンス、テレビなどもあって、 リアルな生活感があり、知り合いの家で食事する雰囲気です。(笑) 気さくなおばさま3人で切り盛りされてます。 各テーブルにメニューなどはなく、手前の部屋の壁に貼られた「品書き」を見て、注文するスタイル。 (奥の座敷だと、品書きが見えない) 今回いただいたのは、 ◎ちゃんぽん(中):600円 ◎皿うどん(細麺):670円 ◎焼きめし:550円 ちゃんぽんは、 ラードが強めでコクがあり、パンチの効い味で、たいへん美味でした。 ^^ 大:630円/中:600円/小:550円 次回は「ちゃんぽん(大)630円」を頼んでみましょう! 全体的に、私の舌では、少し濃いめのハッキリした味付けに感じましたが、 バランスは良く、美味しい店だと思います。 昼時を外して、午後1時30分頃にお邪魔しましたが、 先客4組(7〜8人)で、私らの後にも2〜3組来られてました。 場所的にも裏道沿いですし、見た目ふつうの民家なので、 たまたま前を通って、コノ店を見つけて入ってくる客は居ないと思います。 口コミなどで訪れて、その後、常連になるお客さんばかりなんでしょうネ。 地元馴染み客相手のチャンポン食堂で、 お店のおばさま方も、朗らかな方ばかりで暖かかったです。^^ こういう昭和の香りの残るアジのある店は、一度訪れる価値アリだと思います。 もちろん!ここのチャンポンも一度食する価値アリですヨ〜! |
|
☆ | |
壁貼りの品書き 2011年11月 |
|
☆ | |
ちゃんぽん(中):600円 | |
皿うどん(細麺):670円 | |
焼きめし:550円 | |