水屋敷主人の雑文


1999.6.


6.1. 島原新聞

島原には、全国に誇れる?ローカル新聞があります!(笑)

創刊明治32年8月25日の由緒ある「島原新聞」です!
日曜祝日の翌日は休刊しますが、1月1300円は安い!

B3サイズ一枚(裏表)の新聞で
島原市内のニュースを中心に伝えていて、結構情報量がありますヨ!

内容は、ローカル新聞ゆえのもちあげ記事?のようなものも多く、
偏ったようにみえるところも若干あるようですが、事実関係を知るだけでも、ためになります。

面白いのは
「こちら一一九番 島原消防署」
  今日の救急車出動記録で、何日、何時、どこの、誰が、何の理由で、
  救急車が出たかを、実名(年齢付)でのせてます。

「慶弔録」
  出生、婚姻、死亡を、実名(年齢付)、町名、でのせてます。
で、
この二つを見るために島原新聞を取っているという人もいるくらいです。
(もちろん本人等の意思で掲載不可もできるそうですヨ)


6.1. 島原半島釣り情報 バスフィッシング編

島原半島釣り情報 バスフィッシング編 です。

島原半島のちょうど真ん中に雲仙があり
そのちょっと南に「諏訪の池」という湖があります。

国民休暇村やキャンプ場もあり、ドライブで立ち寄っても良いところなのですが、
ここは、九州でも有名なバスフィッシングの湖なんです。

「諏訪の池」は大・中・小の3つの池からなっていて、
中でも、「上の池」(南よりの一番大きな池)が、よく釣れているようです。
休日ともなれば、福岡や久留米などからも釣りにきて大変盛況で、
本格的にやられている方はバスボート(アルミ製)を、車に乗せてやってきます。

昨年も60pクラスのバスが釣れたそうです。
60pといったらルアーをやられている方なら一度は釣ってみたい願望があるクラスで、
それくらい大きな魚が諏訪の池にはいます。

日本にいるバスはほとんどがラージマウスバスです。
諏訪の池には、他の魚としてはブルーギルや1mクラスの鯉などもいますよ!

   6月6日(日)に、諏訪の池で
   NBC(日本バスクラブ)陸釣りトーナメント長崎・第1回デュエルカップが行われるそうです。
   午前6時受付、正午検量締め切り・参加自由・参加費予約1,500円・当日2,000円
   大会事務局 0957−52−0517
   毎年200人以上参加する大きな大会らしいです。

バスフィッシングに必要な道具は
「竿」と「リール」と「ルアー」があればできます。

一口に「リール」といっても「スピニングリール」と「ベイトリール」の2種類があり、
それに合わせて「ロッド(竿)」も揃えなければなりません。

「ルアー」もいろいろな種類が有り、
「ハードルアー」と「ソフトルアー(ワームなど)」などがあります。

とにかく種類が多いので見に来るだけでも楽しいですよ!

詳しいことは近くの釣具屋さんに聞いてみてください。
島原半島の情報は
「前中釣具店」(0957−62−2942)が詳しいです。
上記の内容も前中さんからの情報です。

そのうち?海釣り情報もやる?かも?


6.3. 私の普賢岳被災体験

島原の普賢岳災害のあの大火砕流から今日で丸8年になります。

灰の町になってしまった期間が約3年。
復興に向け動き出して約5年というところです。

いまでは、水無し川付近など普賢岳近辺を除けば
うそみたいに、自然豊かな平和な生活に戻っています。

私自身は、直接被災者ではありません。
お亡くなりになった方々のご遺族の方、家や土地を失った方、
などに比べればまだいいほうです。

しかし、私は災害がきっかけで、人生の送り方を大きく変えました。

私は市内のアーケード商店街で呉服屋を営んでおりました。
灰が降る町で着物が売れるわけも無く、
いろいろ考えるうち、
ばあちゃんの家で、災害で空家にしていた民家を再利用して
何かできないかと、実家の呉服屋を退職し
「しまばら水屋敷」を収入0から女房と始めたのが4年前です。

災害当時の記憶を思い起こすと、
今となっては笑い話みたいですが、その当時、まちでいろんな噂話がとびかってました。

 「大型窃盗団が引越しのようにみせかけて家財道具一切運び出している」 とか
 「本当は山にひびが入っているのを自衛隊はわかっていて黙っている」とか

 200年前の災害では、山崩れで約2万人の方が死んでいるのです。
 その時、有明海に津波が起き熊本で約1万人の人が死んでます。
 いわゆる、「島原大変、肥後迷惑」の語源になりました。

みんながみんな気持ちの余裕がなくなり、疑心暗疑になっていたんでしょうネ。

またある日は、「山につけていた傾斜計が妙な数字を出している」と
一部のマスコミとお偉いさんが、一般市民には知らせず、
自分たちだけ大事を取って避難していたこと
が後で判って問題になったりしてました。
(まあ知らせてもパニックになるだけなのですが、、、)

とにかく島原普賢岳災害の一番の特徴は「長期災害」だと感じます。

結果として約3年の被災期間でしたが、当時は、5年かかるとも、10年かかるとも
学者さんによって言うことが違っていたので、
「いつまで我慢すればいいのか?」「いつから再起のスタートをきれるのか?」
まったくわからず「明日が見えない」と、精神的に大変な重圧がかかってました
(さばくさらかし岩みたいな話ですが、、、)

私個人は、この3年間の特殊な経験で得たことは、「腹をくくること」(開き直ること)です。
「一度きりの人生!悔いなく生きよう!」と決心し、自分でリスクを背負って、
自分の責任で、自分の好きな生き方で、毎日を送るよう心がけてます。


島原半島は、とても良い素材があふれている故郷だと、私は確信していますし、
その素材を、具体的にどう出していくかを、残りの人生をかけてやりつづけようと
トライしている途中です。まあ、マイペースで、ぼちぼちやってきます。^^


6.5. 島原市民清掃!

あす6/6(日)は島原市の市民清掃の日です。
年に2回(6月、9月)あります。
各々、町内や個人でまわりを掃除しましょうという日なんです。(たぶん、、、)

ところが!うちの町内(万町アーケード)ではいつも1日早く行います。
それも朝6時から!

消防のホースを使い(防災訓練をかねて)水路と下水を
みんなで流していくのです。大掛かりですよ〜!^^

水路のふたは頑丈で重いんですヨ!
腰が、、、

今日は10時30分ころ終了しました。
掃除した時間!4時間30分ですよ!4時間と30分!!!
すごいでしょう!!!(笑)

良くも悪くも
その町内にはその町内のやり方やル−ルがありますので
その町内に住む以上
まず、みんなと同じようにやることが第一でしょう。
そこからだんだんと
良いものを残し、悪いものを改善していくのが第二です。

4年前の頃は11時30分ころまでかかっていたものを
徐々に段取り良くしていき、今日は10時30分でした。
次回は10時終了を目指します。

明日は
朝8時から新町(鯉が泳ぐまち)の町内清掃です!(現在:新町に借家中の為)
ここは、普段から皆さん掃除しているので15分ほどで済みます。
よかったよかった!?(笑)


6.5. 島原温泉

「島原温泉はどこですか?」とよく聞かれて
返答に困ってしまいます。


旅館さんの温泉しかないんですヨ。島原は、、、

一応上げてみると、、、

天然温泉として
 露天風呂では
      観光ホテル小涌園(62−5211) 1000円
           午後3時〜午後7時  
      九十九ホテル(62−3111) 1000円
           午後3時〜午後7時 
      ホテル南風楼(62−5111) 1000円
           午前7時〜午後11時 
 大浴場では
      簡保の宿島原(62−4185) 500円 (日祭日は600円)
           午前10時〜午後8時(休憩広間は午後4時まで)  
      岩永旅館(62−2121)アーケード内 300円
           午前7時〜午後9時 
湯治場として
 新山温泉
      上の湯(63−2290)二中の上 550円
           午前8時〜午後5時
 新山鉱泉
      下の湯(62−5060)二中の裏 400円
           午前9時〜午後5時 1日15日休  (注:後に廃業)
銭湯として
      宝来泉(63−2486)ダイエー近く 300円
           午前10時〜午後9時 日曜休            

私は常々
「島原温泉」というからには
「公営浴場(市営)」が無いのはおかしい!
と思ってますし、
市長さんにも商工観光課の職員さんにも何回も申し上げてます。

その答えは、
「作りたいのだが、温泉の量が足りない」そうです。

現在の島原市の温泉の泉源は島原外港にあり、
送湯管という水道管みたいなもので市内に引いているそうです。

その泉源の量があまり多くなく、
新しく温泉施設を作るとなると足りなくなる。と
だから、
まず新しい泉源を発掘しなければならないし
その為の予算が現在の市役所には無いそうです。

なんだか本末転倒みたいな感じがしますよネ。

でもそれが現時点での現実なので
しょうがないと自分を無理に納得させてます。(笑)

まあ黒川温泉にいっても湯布院にいっても
ほとんどは旅館の露天風呂にビジターで入りますから、、、

でも、公営浴場、ほしいですネ、、、


6.5. 水屋敷地図

水屋敷にて、
私のへたくそな手書きの「散策地図」を無料配布しています。

「昼の散歩用」と「夜の飲み歩き用」と2種類あり、
2〜3ヶ月に一度くらい、消したり書き足したりして
できるだけ新しい情報を載せるようにしております。

私が「島原にはじめて来た旅人」だったら
こんな情報があると助かるな!という視点のみで動いてますので、
私なりの地元紹介地図です。

皆さんのおすすめの場所がありましたら、アドバイスください!^^

公的機関ができない情報を「個人の責任」で、発信していきたいですネ。


6.5. もも園

今日の新聞の折り込みで見つけました。

  観光もも園OPEN
  松本もも園(0957−63−0289)
  島原の山の上、礫石原にあります。

  6月5日〜15日まで
  入園料 一人500円
  ももは一箱満杯で1500円だそうです。

おもしろそう!


6.5. 6/6イベント情報 

明日6/6のイベント情報です。(直前すぎたカナ)

6/6 「有明ふるさと朝市」

     朝8時〜正午 有明の森フラワー公園
     
     有明町の特産品など産地直送品が盛りだくさん
       マダーボール、有明ガネ、とうもろこし、メロン
       かぼちゃ、馬鈴薯、だいこん、人参、他
     抽選コーナー有!
       景品例 ダチョウの卵

 ダチョウの卵?なんでだろう?おもしろいけど、、、
 有明町は、良い野菜が採れますよネ。ガネもうまい。

6/6 「水無月祭」
   午前11時〜午後3時 道の駅みずなし本陣 ふれあい公園
     
   深江太鼓主催の太鼓競演(島原半島太鼓連盟共催)
      出演
        深江町  深江太鼓保存会
        布津町  布津無双太鼓継承会
        瑞穂町  瑞宝太鼓保存会
        千々石町 橘太鼓保存会
        熊本県錦町 くらんど太鼓

      パネル・写真展もあるようです。
      6/3のメモリアルイベントだそうです。

  島原半島は太鼓も盛んなところですよネ。
  私も10年ほど前
  深江の岩永さんに太鼓を教えてもらったことがあります。
  (2ヶ月の付け焼刃でしたが、、、)

  シンプルな打楽器は、ライブが一番ですネ。


6.5. 東京の思い出

私は17年前から5年間、関東にいた頃、
下北沢によく行ってました。(後半3年は住んでました)

下北沢の広島風お好み焼き屋で「門前」という店があり、
近くに住んでいたので、週に2〜3日通ってましたネ。
「そばイカの2玉半」うまいんですヨ!(東口右に坂を下り左側です。)

ああもう5年ほど食べてません!^^

そういえば
町田の東急ハンズ近くに、長崎出身のおばちゃんがやっている
小さなちゃんぽん屋があったですネ。

当時、東京の町の中華屋で「ちゃんぽん」と書いてあり、
たのむと「あんかけ野菜ラーメン」がでることが多く、
ちゃんとした「ちゃんぽん」を出してくれるとこがほとんど無く、
よく町田にいってました。

なつかしい!^^


6.7. 島原の商店街のホームページ

島原市には商店街が6つあり、商店街連盟をつくってます。
その6商店街から若手が3名づつでて、毎月集まり、いろんな議論&行動をしています。
私もその内の一人なのですが、
そのなかで、昨年度に県の助成をいただきHPをつくりました。

 島原市商店街連盟HP http://www.motenasu.com/

目的は、商店街を通した「まちの紹介」です。
公のHPでできないことを、意識してやりたいですネ。


6.8. 由布院

由布院は良いとこですよネ!私も好きでよく行きます。

私がよく行くところ
  「南の風」 湯布院駅ちょっといった右斜め前
    田井さんがやっている中東雑貨と喫茶の店です。

  「小さなカレー屋」 湯布院駅少しいった左斜め前
    狭い店ですがアジがある店です。

  「空想の森美術館」 
    高見館長がいる自然体の場所です。

町全体が自然体でいるように感じられるところが
人気の秘密だと私は思います。^^


6.11. げなげな話

来年の5月1日に「ホームプラザナフコ」がOPEN予定だそうです。

取り扱い商品  DIY(Do It Yourself)、カー用品、園芸用品、ペット用品、
           スポーツレジャー用品、家具・寝具用品、雑貨、他

年間売上予想額 14億円  駐車台数 220台  店舗面積 約6000m2
  
場所は、北門のたて道です。
島原市北側パチンコ街、エレナ(中村ストア)、あたりです。
「OKホームセンター」や「サンアイ」等のような感じでしょうか?
消費者としては、選択肢がどんどんできるのはうれしいことですネ。

地元商業者としては、
外資本の店でなく、地元の店によろこんでお金を落としてくれるように、
より努力しなきゃ!と思います。^^

また、エレナ(中村ストア)横に「100円ショップ」がOPENしました。
大きな建物で、売り場が広く何でもあります。

「アーケードの100円ショップ」が閉店し、
「寿屋3階店」と「ダイエー3階店」がありますが、規模が違います。

見てみるだけでも楽しいですヨ。^^


6.11. マンガ喫茶OPEN

先日、島原にマンガ喫茶が開店したようです。

「ほっとタイム」(64−5152) 9時から11時で 年中無休 

場所は、島原の北門のたて道にあるパチンコ屋「Jスクエア」の裏あたりです。

システムは、1オーダーで2時間。追加オーダーは200円引き。
マンガ単行本が約10000冊あるそうです。

場所が入り組んでいて、外からわかりにくい場所なので、
たぶん、外回りの営業マンなどのサボり場所に最適なのでは!?(笑)


6.12. 瑞穂町特産品まつり

明日6/13(日)島原半島の北部、瑞穂町でイベントがあります。

「瑞穂町特産品まつり」 6/13(日) 午前10時〜午後3時
               みずほすこやかランドふれあい広場 にて

産地直送
  スイートコーン、じやがいも、メロン、花、お茶、
  海産物、各種野菜、農産加工品、乳製品、他

瑞穂町と農協と漁協で開催しているようです。

場所は、国道沿いの瑞穂農協、いちのせストアのところです。
アドバルーンが目印だそうです。

しかし、こういった島原半島の各町でのイベントを見ていると
島原半島は、農業、漁業、などが盛んで、新鮮な食べ物がいろいろある
自然の恵みが豊かなところだなとつくづく感じますネ。
やっぱり島原半島はよかとこですネ!


6.12. 国見にジェラート屋さんOPEN!

「手作りジェラート 夢工房」(0957-78-3102) 午前10時〜午後8時

新鮮牛乳とフレッシュ生クリームのサッパリした低脂肪のヘルシーな味 だそうです。

場所は、国見の多比良港のちょっと北。国道沿いの茶寮六三朗の前です。

島原半島のジェラートは、西の小浜「ブーギー」、東の国見「夢工房」 というところですか、

新しいところができることはOK!OK!
まだまだいろんな可能性が大きいということですよネ!


6.14. あつかぁ〜!^^

いや〜っ!今日は暑かですネ〜!

昼は、冷そーめん!夜は、生ビール!

つまみは、まず、冷やっこ!あと、焼き鳥のバラとキムチ!
これで夏ばて解消!


6.16. 一億使っても?まだ

いままで宝くじは買ってなかったのですが、
先日、何を思ったのか、連番一袋3000円(300円券を10枚)を買ってしまいました。

今日の新聞で「ドリームジャンボ宝くじ」当選番号の発表があり、
わくわくしながら見てみましたが、

6等 300円が1本でした、、、(参加賞)
「やっぱり!」というのと「残念!」という感じがしましたネ!

まあ、買った日から発表の日までわくわくできる費用と思えば、安い?かナ?


6.17. 四国よいとこ

私は12年ほど前、バイクで一人旅したのですが
四国も良い思い出がいっぱいです。

坂本竜馬の像で有名な高知あたりでは、酒を飲む「杯」が変わってました。

「杯」に小さい穴があいていて、指で押さえながら飲み、手を離せないので
飲み切らないと置けないのです。

さすが飲んべえの山内陽堂(字が違うかナ)のまちですよネ!
柳ジョージの「酔って候」参照)

旅は、いいですよネ!

私も来週、水木金と久しぶりに東京に野暮用で行ってきます。
女房連れなので若干行動が制限されますが、
いろんなところを自分の目で見てきてやろうと張り切ってます!


6.18. いまさらタイタニック

雨が続き、風がひどいので、お休みです。

どこへも出かけず家でごろごろしているので、久しぶりにビデオを借りて映画三昧状態です。
そこで
昨年大騒ぎだった「タイタニック」を初めて見ました。
感想としては、良く作っているナ〜!というところですか。大変面白かったですネ。

ただ昨年の大フィーバー(死語?)ぶりほど、凄くは、なかったような気がします。

「タイタニックを見た?」ではなく
「タイタニックを何回見た?」というセリフを言うことがカッコイイと思わせた
映画会社の戦略
が大当たりした結果の昨年の大フィーバーだったのでしょう!?

イヤー、私のものの見方もそうとう天邪鬼ですネ!(笑)

ちなみにこの二日で見た映画は
  「タイタニック」「リーサルウェポン4」「ナイスガイ」
  「フェイスオフ」「ドーベルマン」
  「カーペンターのバンパイヤ」「ラヂオの時間」 でした。

私はマニアックなものが好きですが
女房はわかりやすいハリウッドモノが好きなんです。(笑)


6.19. 当たった!

今日、いきなり紙袋の宅急便が着き、送り状に「ニフティ(株)」と書いてある。

なんなんだ?と開けてみると
 ・ニフティオリジナルTシャツ   ・FUMi特製手ぬぐい
 ・いかしたカード型油取り紙ケース   ・マウスパット   ・ニフティステッカー 

が入っている。

そして一枚の紙が、、、
「FUMiアンケートにご協力いただいた皆様へ」と、

そういえば1ヶ月位前、ニフティとホイチョイプロダクションズの
「FUMi〜愛のメール講座〜」に投稿したことを思い出した。

私は、もう15年ほど前から「ホイチョイプロダクションズ」のファンなのです。

ご存知ですか?

東京のおぼっちゃま大学(失礼)の成蹊大学の遊び仲間が作ったグループで、
映画、出版、マンガ、等のメディアを駆使して
スマートなしゃれっ気みたいなものを振りまいているのです。

例えば、「私をスキーに連れてって」「波の数だけ抱きしめて」
「極楽スキー」「気まぐれコンセプト」などなど

インターネットでは、
FUMi〜愛のメール講座〜ホイチョイプロダクションズ http://www.nifty.ne.jp/fumi/
お務めの人向きの内容が多いですが、結構面白いですヨ!
とまあ
ここまで宣伝したら充分でしょう!(笑)

思いがけないギフトはうれしいものですネ!


6.21. はずれた!

6月23日(水)〜25日(金)野暮用で東京へいくことになったので
「笑っていいとも!」の観覧希望ハガキをだしていたのですが、
はずれました!

残念!


6.21. 3億円使い切るには!?

宝くじが3億円当たったとしたら(笑)どう使いますか?

私は、現実的な数字?になりますが、
   水屋敷の
     明治の建物の屋根修理    2000万円
     大正の建物を改修工事     3000万円

   近所の江戸時代の町屋を買い取り 5000万円
     木蝋資料館としての内装      100万円
     喫茶コーナーの工事代        500万円

   招き猫の
     もりわじんさんの作品を購入   1000万円
       (250万円×4体)
     佐山さんの作品を購入       150万円
       (50万円×3体)
        
   新町の水屋敷を購入        10000万円
     内装工事代              200万円
   城内の水屋敷を購入         6000万円
     建物改装工事費           500万円
              
   焼き物の道具一式            300万円
   たこ焼きの道具一式           100万円
   たい焼きの道具一式           100万円

   両親にこづかい(かっこつけすぎ?) 1000万円
   女房と北海道旅行             50万円


これだけできれば、残りの人生!目一杯楽しめるし、
結果として、
より良いふるさとづくりに個人として貢献できそうですネ!

当たれば、、、(笑)


6.25. 島原の有名な酒屋さん 

島原で有名な酒屋というと、瑞穂町の「梅ヶ丘」さんが挙げられます。

  梅ヶ丘 南高来郡瑞穂町西郷丙184 (0957)77−2826

長崎から、愛野から島原へ向かって、広域農道を走って来ると、
「梅ヶ丘」という小さな標識があるので、海側へ細い道を入って少し行った左側にあります。

こだわりの酒(日本酒、ワイン、他)と、自然食材(パンなど)があり、
奥の部屋は、部屋全体が冷蔵庫になっていて、冷酒などがおいてあったような、、、

たしか、ご主人さんが、ラヂオのDJをしておられ、地元の情報などを出してられたような、、、^^


6.26. 大東京!

2年ぶりに東京へニ泊三日で行ってきました。

商店街の研修会もあって、北は北海道から、南は沖縄まで、
85名の商店街青年部長が集まり結構シビアな?勉強をしてきました。

あとは、いつもの「招き猫めぐり」です。(笑)

「第二回来る福招き猫まつりin島原」(9/23〜10/11)への協力を
招き猫プロデューサー(?)と打ち合わせし、
新宿の招き猫ジャズバーで飲む約束をしていたところ、
思いがけなく、有名な招き猫作家さんを二人呼んでくれていて、
その方々といろんな話ができたことが今回一番の収穫でした!
(大ファンの作家さんだったのです!)

最後、帰りの飛行機の時間がギリギリで、
羽田空港を走り抜けてきたのも良い思い出です。(笑)

ただ、やっぱり大都会東京!人が多い!多すぎる!
あれだけ人がいたら、他人に対して無関心にならざるを得ないナ!と
妙なことを感じてしまいました。

いやー、やっぱり島原が、よかネ!(笑)


6.28. 続・国見のジェラート屋さん

ニ週間前にOPENした
国見町のジェラート屋「夢工房」に先日行ってきました。

味が6種類位あり、普通のソフトクリームみたいなサイズのもので150円でした!(安い!)
コーンも厚手の手づくりです。(私にはちょっと甘すぎかな?)

「朝しぼりミルク」をコーン(150円)で食べ、「黒ごま」をカップ(300円)で持ち帰りました。

味は良かったですヨ!150円は安すぎる感がします。オープニングサービスなのかナ?
原料の牛乳は、地元南高の牛乳を使っているそうです。

場所は、国見の多比良港のちょっと北。国道沿いの茶寮六三朗の前です。
150円は買いですネ!(もちろん味も良いですヨ)


6.28. BATMAN 

私は「アメリカンコミックス」が大好きです。(笑)
「スーパーマン」「スパイダーマン」「X-メン」
「ファンタステック・フォー」「ハルク」等いろいろありますが
特に好きなのが「バットマン」なんです。

昔のTV番組(殴ると擬音が英語)や
最近の映画(ジョーカー@ニコルソンは良かった)なども
もちろん好きなのですが、やっぱりコミックスですネ。

アメコミは日本のマンガほど丁寧な描写や説明がないので、結構、想像力が必要なんです。
日本車に対するアメ車のおおざっぱさというかアジというか、、、

そのバットマンの最新コミックス「ブラック&ホワイト」(4750円)が
先日出版され東京で手に入れてきました。

カラフルな絵が魅力の一つであるアメリカンコミックで
あえて白黒のみで表現していて迫力が出ています。

また、これはバットマンに対するトリビュート作品集になっていて
世界中のトップコミックアーティスト達(マンガ家?)46人が
20の短編やイラストという形で、バットマンを各々の作風で描いているのが最大の特徴です。

そして!特筆すべきは、その中に!日本のマンガ家「大友克洋」が入っているのです!
「アキラ」が海外で高く評価されたのでしょう!(童夢も好きですネ)

文化?的なことで日本が評価されてきていることは、なんかうれしいですネ。

アメリカンコミックスの詳しいことは、http://www.shopro.org/amecomi/index.html
(ウオッチマンはお勧めです!)


6.30. とんぼが、、、

昨日は雨が凄かったですネ!うちは家が古いので雨漏りで大変でした。

雨のせいなのか「とんぼ」がたくさん飛んでます。
「茶とんぼ」です。

お盆の頃は「赤とんぼ」になるんですかネ?

そういえば、最近「鬼ヤンマ」を見ませんネ。

もうすぐ(すでに?)夏ですネ〜!^^


6.30. そうめん

意外と知られてませんが、島原地方は全国二位のそうめん産地なのです!

島原市から南に車で15分位の「有家町」「西有家町」に
各々200軒ほど(計400軒)のそうめん製作所があります。

現在は機械化が進み、昔ながらの人間の手で延ばしているのが約1割(約40軒)で
そのうち後継者がいるのが約1割(4〜5軒)だそうです。

機械化を否定するつもりはまったくありませんが、
私個人は、人の手でていねいに一本一本延ばされているそうめんを食べたいですし、
実際、食べ比べたら違います!(気がする!?)(笑)

先日、その4〜5軒のうちの一軒の高橋健作商店の若旦那に無理にお願いして
うちの湧き水を使ってそうめんを作ってもらいました。

1日仕事分なのでそうめん180Kg(3600束)分だけできました。
これが、また、美味しいのです!(主観がかなり入っている?)

今年の夏はそうめん三昧ですネ!


1999.7.へ

NEWSのページへ戻る