水屋敷主人の雑文


2003.4.


4.2. 有珠山・三宅島 元気塾
4/1(火)の長崎新聞28面の下のほうに
小さな記事ですが、記事が載ってましたネ。

記事抜粋
 有珠山噴火から約4ヶ月後の夏、
 虻田町の児童は雲仙・普賢岳を抱える島原市などに招待され、激励を受けた。
 今なお火山の被害と隣り合わせにある人々に
 恩返しをしたいとの思いが、交流のきっかけとなった。

うれしいですネ。^^
4.3. キダム
がんばスタンプのHPを少し更新しました。
http://www11.ocn.ne.jp/~ganba/

素人作業なので間延びした感じですが
情報を正しく早く出して行こうと思います。

上記ページにも書いてますが、11/7(金)の「キダム」チケットが取れました!

 #大人気の公演で、たぶん完売すると思います。土日は、すでに完売でした。

【キダムを!がんばスタンプで!】
 11月7日(金)午後3時〜 福岡ビッグトップ(福岡ドーム・ホークスタウン)
 満貼台紙14冊=ペア1組(SS席23000円) 先着ペア5組(5組×2席)

チケット料金(税込) SS席(11500円)×10席(8席+2席)

キダム(シルク・ドゥ・ソレイユ) http://www.tnc.co.jp/quidam/


今後もいろんな人気チケットなどを,地元のスタンプお客様に
約1/3の満貼台紙負担で還元していく予定です。

みなさんからもこのチケットはどう!?ということがありましたらお願いします。^^
4.20. 県振興局長新任
4/20(日)付の島原新聞に
島原振興局長の川田 洋氏の紹介がありました。

@@記事より抜粋@@@@@@@@@@@@@

「素晴らしい自然環境や風土に恵まれた島原半島。
 この地域を元気づけるため、一緒に汗を流していきたい。」
昭和25年、佐世保市生まれ。(中略) 「旅」博覧会推進事務局長を務め、・・・・
(中略)
島原半島が抱える最大の課題は「市町村合併」。
(中略)
「各協議会は今より良い合併の姿を求めて生みの苦しみを味わっているところ。

 意見はすでに出尽くしており、長い目で見た地域の未来、
 子どもや孫の将来
を見据えて、より良い土俵をつくって欲しい
 半島の力を集結できるような、できるだけ大きな合併の実現を

 合併特例法についての国の延長策はまだ流動的であり、
 どうせやるならば最良の制度のもとで進めるのが効果的。
 期限まで時間がなく、統一地方選挙後早々には各自治体に頑張ってもらいたい。」
と期待を寄せ、
「県としても助言やサポートだけでなく、一緒に汗を流す覚悟だ」と強調する。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ 

この記事を読む限りでは、ありがたい局長のようですネ。^^
4.20. アウトドア
TV番組「ザ・サバイバー」や、一昔前の「電波少年」の「無人島シリーズ」など
野外生活で一番苦労してるのが「火起こし」ですネ。

元ボーイスカウトの私としては、
この「火おこし」の大変さがイヤというほど分かります。^^

種火をどうおこすか?おこした種火をどう維持するか?
おこした火をどう大きくし、維持するか?などなど

次に大変なのが「飲み水の確保」なんですヨ〜。

コンロでつまみをひねるだけで火がつく。
蛇口をひねれば水が出る。
スイッチを入れれば電気がつく。

日頃の生活では、なんでもないことが、
野外生活をすると、ありがたいことに再確認できますヨ。

そなえよつねに
4.21. 地方交付税比較
「島原半島(16万人)」と同規模の自治体
「佐賀市(16万人)」との「地方交付税」比較

《島原半島》1市16町の合計
 地方交付税=327億円
 歳出合計 =780億円

《佐賀市》
 地方交付税= 91億円
 歳出合計 =534億円

《島原半島と佐賀市との単純比較》
 地方交付税= −236億円
 歳出合計 = −246億円

もし、島原半島1市16町の合併が特例期限に間に合わなかった場合
一番大事な「地方交付税の足し算優遇」が受けられません。

その場合の参考資料として、上記の単純比較がたいへん参考になると思います。

つまり「歳入」のたよりである「地方交付税」が「236億円」も引き下げられるケド
「歳出」も「246億円」削減できるので、差し引き「10億円」余る。ということです。
と言うことは、
「期限に間に合うのがベスト」だけど
「期限に間に合わなくても、
どうにかなる!

 #あくまでも概算ですし、単純なる考えですが、一つの目安には、なると思います。
4.22. 合併:振興局資料(最新版)
先日、県の振興局へ出向いた際、
最新版の資料「島原半島の市町村合併を考える」をいただきました。

今年の4月にできたばかりの資料で500部作成され、
入手希望の方には無料配布しているそうなので、島原城横の振興局へどうぞ!

 #地域振興課:市町村振興班の方からいただけると思います。

「島原半島の市町村合併を考えるhttp://www.fsinet.or.jp/~kiss/twn/hanto/kensiryo/top.htm

ゲナゲナデータではなく、お役所からの客観的なデータをもとに、
議論していきたいものですネ。^^
4.29. みどりの日
今日は「みどりの日」ですネ。

気候もあたたかくなり、
木々のみどりも、色鮮やかになりました。

つつじの花も咲き、梅の木には梅の実がなり、
自然の力強さを感じれる季節です。
4.29. 蝶野情報
蝶野のひざは大丈夫でしょうかネ!?

東京ドームの大試合を前に負傷した
新日本プロレスの蝶野選手の最新情報です。^^

@@@@@@@@@@@@@@@@@@
2003/04/26 蝶野が左膝を負傷

別府大会、メインで真壁とシングル戦を行った蝶野が左膝を負傷。
開始早々、エプロンの真壁にケンカキックを放った際、軸足を捻ったもの。
後はいいように痛ぶられ、最後は場外でボディーブローを連打され、
一方的なリングアウト負け。
一人で歩けず、若手の肩を借りて退場した蝶野は
「膝をやったことがないから分からないが、ブラブラする」と苦渋の表情。
「病院へ行ってもしょうがないから、あした(長崎大会)は固めて出る」
と悲壮な決意(デイリー)。

上記 http://www.tomozo.com/NJPW/ より

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
◆4月26日(土) 別府ビーコンプラザ ■観衆 2,100人
☆ケロの今日のポイント
半年ぶりの別府大会。遂にアクシデントが起きてしまいました。
ドーム前のシリーズということで、誰も怪我をしなければいいのになと
思っていたのですが、怪我人が出てしまいました。
また、よりによって蝶野とは・・・。

状況的には「ヒザの靱帯」がおそらくやられているだろう、ということです。
本人は病院に行かずに、とにかく固めて冷やすということなのですが、
私たちにとっては、どうしてもドームに出てもらわねばと思っていますので、
大事をとって明日からお休みにさせたいのですが、
本人自身がどうしても様子を見たいということで、
明日の状況を見ながら、お休みにするかどうかを決めます。

真壁がエプロンに立っているところをリング内からのケンカキック。
その時にヒザが抜けるような感じになってしまったということで、
おそらく軸足である左足が、回転しないうちに蹴りにいってしまったのでしょう。
ヒザに体重が乗っかってしまったのではないかと思います。
左膝の靱帯損傷の可能性が高い。

蝶野のことですから、ドームには必ず出て、最高の試合をしてくれると思います。
とにかく、明日次第ということです。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
◆4月27日(日) 長崎県立総合体育館 ■観衆 2,000人

☆ケロの今日のポイント
まずは蝶野選手の状況からです。
歩くことは出来るんですけれども、靱帯が伸びているという状態です。
切れてはいなかった。
本人は本日の試合、「やる」と言っていたのですが、
我々の方から止めてお休みということにさせて頂きました。

状況としては、ヒザのお皿の方がずれてしまっていて、それを元に戻しました。
あとは周りの筋肉、靱帯で支えるしかないのですが、
思ったよりも悪い状態ではないので、5・2東京ドームは試合が可能となりました。
明日のタイトルマッチも出場します。
悲観的になることはない状況なので一安心。
良い感じで足も戻ってきているようですので、小橋戦も凄い試合をしてくれると思います。
期待していてください。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
◆4月28日(月) 博多スターレーン ■観衆 2,200人(超満員)

☆ケロの今日のポイント
皆さんが気になっているのは、おそらくIWGPタッグの蝶野の具合だと思います。
本日はヒザをテーピングでがちがちに固めて試合に挑みました。
われわれが思っていたよりはちゃんと動けています。
しかし痛いのだろうなと。

 ・・・正直な話、こんな気分で試合を見たのは初めてです。
自分自身、恐さを感じてみてましたし、来て頂いたお客さんには申し訳ないですが
早く終わって欲しい」という気持ちでいっぱいでした。
こういった試合は初めてです。
負けてもいいから、とにかく無事に終わって欲しいと。
違った意味で、手に汗をかきながらの凄く怖い試合でした。

しかしその中、蝶野は「気持ち」でもって頑張って、
しっかり左足も使って蹴りを入れたりとか、戦っていました。
セコンドにいた後藤が「・・・もう、責任感だけだよね」とポツリ。

そして5月2日の小橋戦はやります。
おそらく選手生命を賭けての闘いになるのではないかと思います。
気持ちの闘いをやるとおもいます。

東京ドームは、蝶野の生き様というものを見に来てもらいたいと思います。
私は気持ちで「勝つ」と思います。足がなくなろうと、絶対勝ちに行く。
それだけの気持ちをぶつけてくれる選手というのは、おそらくいないでしょう。

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
上記 NJPW OFFICIAL NEWS より
http://www.njpw.co.jp/njpwmail.html
 ↑ここでメールアドレスを登録すると情報が来ますヨ。^^

「口で言うだけの理屈ではなく、を張って行動で示す!」
生き方の手本にしたいと私は思ってます。
4.29. 地方自治のページ
安島喜一のホームページ
地方自治しませんか? http://www.asahi-net.or.jp/~hm9k-ajm/

武蔵野の方の個人のHPですが、
合併や地方自治などについて新聞記事などのデータを元に
たいへん分かりやすく解説してあります。

興味がある方はドウゾ
4.30. 長崎の夜
4/23(水)に長崎での会議の為、雨の長崎へ出かけました。

まずは、東宝会館の会議室で、まじめな会議!
 http://www.fsinet.or.jp/~diary01/2003/04/0423chuokai/top.htm

その後「銀鍋」で交流会!
 http://www.fsinet.or.jp/~diary01/2003/04/0423ginnabe/top.htm

ここで、公務?終了!


長崎の友人と「くあとろ」→「ワイン屋(名前忘れた)」と飲み歩き、
その後、一人でBAR「Victor」さんへ!

今回は、しっかりと宿を準備しており、
最初の銀鍋から焼酎でメートルをあげてましたので(←今時言わない!?)
スッキリしたものをいただきました。美味しかったです。^^

その後、マスターおすすめの「マヨネギらーめん」へ!
 http://www.fsinet.or.jp/~diary01/2003/04/0423toriton/top.htm
 面白い味でした!^^
第二弾!「なりすえ」!
 http://www.fsinet.or.jp/~diary01/2003/04/0423narisue/top.htm
第三弾!「まるよし」!
 http://www.fsinet.or.jp/~diary01/2003/04/0423maruyosi/top.htm
と、酔いに任せてラーメンはしご!

最後の「まるよし」で、偶然、別の友人と会い、
「どこか飲みに行こうか!?」と勢いで言ったものの、
ラーメン食べ終わった頃には「ゴメン、腹いっぱいで帰るワ」となりました。^^

いやいや、楽しい長崎の夜でした。
4.30. デロンギ
「デロンギ」って知ってます?^^
「イタリア」の「エスプレッソマシーンメーカー」の名前だそうです。

実は、うちで使っていた珈琲豆のグラインダーの調子が良くないので
ネットで調べていて見つけたのです。

エスプレッソの扉 http://member.nifty.ne.jp/menu/espresso/
 豆挽きのページで発見!

うちでは「水出し珈琲」をしているので「細挽き」のグラインダーが必要です。

今までは
18.カリタ「セラミックミル C-90」を使っていたのですが、
今度
6.デロンギ「KG-100」に変えようと思ってます。

  *「デロンギ」って、「バロムワン」の怪人の名前っぽくて好きです。^^

いろんな調べモノにネットは便利ですネ。

 #もちろん、ネット情報を、鵜呑みにするかどうかは個人責任ですが、、、

この「デロンギ」!たいへん調子イイですネ!
安定した珈琲豆の挽き具合で、たいへんイイモノを見つけました!

5月へ


TOPへ